les feuilles

ルボア卒業生AMPP認定マスター/メディカル・フィトテラピストによるフィトテラピーな毎日

顔が痒いんです・・・。

mimuraです。

長く間があきました。
その間に、暖かくなったり寒くなったり、また暖かくようやく春らしくなったり~と気温も大忙しでしたが、

我が家もそれに伴ってか?

長女:中耳炎かと思いきや、副鼻抗炎?花粉症??疑惑に加えて、インフルエンザA型( ゚Д゚)

次女:急性中耳炎

 

いずれも同時進行で、phyto BOXフル回転の日々でした(現在進行中~♪)。

そして自分も。


もともと

アレルギー性鼻炎(慢性)
・花粉、ハウスダスト等アレルギー
・動物アレルギー
・アレルギー性結膜炎
・紫外線アレルギー

と、7年前のアレルギー検査では

「これ以上アレルギー値をあげると生活できませんよ」

なんて言われてしまった程のひどいアレルギー持ちですが、これもフィト中心の食生活に変わって、緩和してきました。

が!

やはりこの時期はひどい!

何がつらいかって、私の場合は鼻炎よりも、皮膚の痒みです。
昨日からもう顔が痒くて痒くて。特に髪の毛が触れるあたり。

メインの原因はおそらく「花粉」です。
この痒みをなんとかしたーい!

★アロマを使う

アレルギー的な皮膚の炎症には、医療にも使われているとされている、セスキテルペン炭化水素のカマズレンを含む精油=カモマイル・ジャーマンやヤロウだとルボアでは習いましたが、BOXに常備しておらず・・・(泣)。

代わりに

  • 万能ラベンダー・アングスティフォリア(Lavandula angustifolila)
  • 抗アレルギー作用をもつローマンカモミール(Anthemis nobilis)

をキャリアオイルで希釈して塗布しました。

人それぞれだとは思うのですが、私はこれで一気に顔がクールダウンします。
まだまだジワジワと痒みは残ってますが、それでもずっと楽になり、助かります。
精油は、即席的な措置には本当に役立つな、とつくづく実感しました。

  • ラベンダー・アングスティフォリアには通経作用があるため、妊婦は使用を控える
  • ローマンカモミールはキク科なため、キク科アレルギーのある場合は使用を控える、妊婦は使用を控える
  • 精油の使用には必ずパッチテストを

 ★ハーブを使う

今回はこれに加えて、

をアルコールで浸出する浸出液=チンキ剤を作りました。

 

f:id:phyto-mimura:20160318055349j:plain

カレンデュラは古くから、主に外用として赤ちゃんのおむつかぶれや、大人の主婦性湿疹、あかぎれ、かかとのひび割れに至るまで、あらゆる肌トラブルに使われてきたハーブです。
ジャーマン・カモミールも、外用としては皮膚の炎症や湿疹に効果的。

これらを、大体、ハーブに対して5~10倍のアルコールでもって、ハーブの水溶性と脂溶性の有効成分を抽出します。
手持ちにウォッカがなかったため、飲用はできませんが、今回は無水エタノールで。
1日に2回、瓶を振って2週間。
その後は浸出液を遮光瓶に入れて冷蔵庫で1年持ちます。
(詳しくはルボアの講義にて~。)

school.lebois.jp

 

はやくはやくこの痒みから解放されたい~。

2週間後って、花粉終わってんじゃないの、とかいう突っ込みはなしでお願いします。