les feuilles

ルボア卒業生AMPP認定マスター/メディカル・フィトテラピストによるフィトテラピーな毎日

食&植セミナー お腹のはなしと使うのが楽しみな虫除けスプレー

先週、一般社団法人 シードマイスターによる食&植セミナー@青山ファーマーズマーケットに参加しました。

こちらは、このブログリレーのメンバーである横井公恵さんが主催された講座です。

そもそも、シードとは何ぞや?
それは種のこと。

本当に良い野菜、食物を作るには、
食の安全・安心とは、
種、土から考えようということです。

1部は、学校給食の現場でも活躍されている今泉有美子さんから発酵食品のはなし、おなかのはなしを聴きました。

食べることと同じくらい、出すことは大切です。

いいうんちの話。
バナナうんちって、どんなものを食べたら出るのかな?

バナナうんちの話は、私も保育園でしました。
今回は小学生向けの食育ツールを使われていて、保育園より内容が濃い。
(それはそうだよねぇ)

便の話は、子どもに食べ物の話をするときに用います。
これ、大人にも大切な話です。

食べ物が身体の中で消化されて、その結果の便。

日本人は腸が長く、野菜や発酵食品、炭水化物を摂ることで良い便が出ると
分かりやすく教えていただきました^ ^


日本の発酵食品の良さ、作る工程も面白かった。
醤油の樽は、何の木で作ってるか?
正確を知って、なるほど〜〜!となりました。
答え:杉
発酵食品は、木の香りが移ると風味なども変わるため、ヒノキなどより杉が適しているそうです。


親子、家族で参加できるセミナーなので、子どもにも分かりやすい内容でした。


そして、2部は植物成分で作る虫除けスプレーづくり。

f:id:lebois_medi02:20160326215246j:image

フローラルウォーターまたは精製水、アルコール、好みの精油を入れて作ります。

このアロマ虫除けスプレーは、
以前勤務していた保育園でも作っていました。
その時は看護師の先生が作ってくれていて、正確なレシピはわかりませんが、レモンユーカリの香りがした様な…。

今回は、ラベンダーをメインにいくつかをブレンド。

特にラベンダーは瘢痕形成作用(かさぶたを作る作用)もあります。

虫除けにも良いですが、虫刺され後にも良い精油です。


精油は、ひとつの香りで複数の肌への働き、心への働きがあります。

1つの効果で選んでも、たくさんの働きが同時に得られます。

私はラベンダー、ラバンディン、レモンユーカリをチョイス☆


虫除け、リラックス、リフレッシュ、瘢痕形成作用の高いスプレーの出来上がりです^ ^

使うのが楽しみな虫除けスプレーが出来ました!

実は…すでにルームスプレー化していますが(笑)。

みんなで、どんなブレンドにするかおしゃべりしながらのアロマクラフト作りは楽しいですね^ ^

講座では、フロリアルのラベンダーフローラルウォーターを購入しました。

f:id:lebois_medi02:20160326215302j:image

たっぷりつけると、肌のトーンが明るくなります。
花粉症で荒れ気味の肌も落ち着いてきました。

フローラルウォーターの良さを再確認。
久しぶりに使ってハマりそうです!
公恵さんのつるつる美肌は、このフローラルウォーターで作られているらしい。。。


お気に入りフィトアイテムが2つも増え、ますますフィトライフが楽しくなりました!

これからの季節に、虫除けスプレーは使いやすいです。
ご興味のある方は、ぜひラベンダーを入れて作ってみてくださいね♡